社会人になってから、憧れの大型2輪免許取得に再挑戦(教習5時間目)

2006年5月21日 5時間目

さてさて、またやって来ました。待ちかねた土曜日。

今週はほぼ雨で週間天気予報では土曜日も雨となっていたが、本日は快晴!週間天気予報なんてそんなもん。

さて、教習所備え付けのプロテクターを体に装着するが、プロテクターの中には「ぼろんぼろん」で、ベルト部分が「のびのび」になってしまっていて使えないものもある。

他のマシなプロテクターはないんかいなぁと他のプロテクターを物色したりしていると教習開始時間。

教官登場。今日もヨロシクっす。

エンジンがかからない

早速乗車。前後確認、サイド払ってミラー直してキーをオン。エンジンを掛けましょう。スタートボタンをぷち。 ぷち。ぷち。ぷち。

・・・・。

スターター回りませんけど。 なんで?

キルスイッチ?・・・オンだし。クラッチ握るんだっけ?あら?あらら?頭が序々にパニックモード。 クラッチ握るとスターターは回りエンジンは掛かった。え?こんなシステムだっけか? と思ったら、ニュートラルに入ってなかっただけだった。ニュートラル確認してない俺も悪いが、前の奴が降車した時にニュートラルに戻してないじゃねぇか。

・・・ギアぐらいニュートラルに戻しとけっ!

・・・レンタルビデオは巻き戻して返しとけっっ!(←時代だな)

1段階見極め

本日は1段階最後。見極めなのかな?そのあたりの説明は無く、復習を兼ねてスラローム、一本橋、波状路を繰り返す。スラロームを通過するが、いきなりコケそうになった。

前回のATの感覚が残ってたのと、やっぱり1週間空くと体が忘れている。毎週土曜はちょっと不利かな。暫くスラロームを繰り返すが、また教官が例の8の字コースへ連れ出す。今回は立ち乗り姿勢も入れて8の字徐行。立ち姿勢でハンクラ8の字は辛い。

ハンドルフルロックして何とか回れてるがやっぱりフラつく。ふらつくマシンを起こそうとハンドル切ろうとするが当然ロックしているのでそれ以上切れない。バランスとリアプレーキで立て直そうとしてもやっぱり倒れるので足が出てしまう。

ナナハンで足を付くのはアブナイ。

試行錯誤を繰り返し、ひーこら言いながら練習を続ける。その間教官は中型を使って縁石を乗り越えたりして遊んで練習している。ハンクラとエンジンのふかし加減がちょっと判ってきたかな。

教官

それではAコースを走ってみましょう。後ろに着いて来てね。

あいあい。

ちょっと焦る

教官は前に走ってるのにちゃんと私のウインカータイミングとかのチェックが入る。あんたバックミラーだけで良く見てるねぇ。で、急制動をやるが感覚を忘れていてパニくる。惰性で通過するタイミングでブレーキを掛けてしまった。

教官

ブレーキがはやーい!!

へいへい。

再度トライ。タイミングはなんとか思い出せた。でも、リアがロックしてしまっている。おんや?前回はそんな事なかったのにな。今思い返せばちょっとスピード出しすぎだったような気がする。でも、勘違いしていたのだが、停止位置と思っていた線は一つ手前で、本当の停止位置はもう一つ向こうだった。なんや。この線ならロックせずに止まれる。

その後、数週してまたスラローム一本橋の繰り返し。一本橋がちょっと不安だったが、

教官

前加重にするとハンドルが落ち着く。エンジンを回した方が宇宙ゴマの原理でマシンは安定する。

とのアドバイスを受け、早速やってみる。なるほどマシンは安定しだした。おかげで11秒~13秒で渡れるようになって来た。ありがたきアドバイス。

波状路も7秒台で渡れているらしい。でも上手く行く時もあるが脱輪する時もあったりと極端。まだまだ練習が足らない。それより酷いのはスラローム。なんでか安定しない。

そこそこ走れる時があるが、やっぱり「乗れてない」走り方。アクセルオン時は体が後ろに持ってかれるような「乗せられてる」走り方。

教官

目線を次のパイロンにもって行くと良い

ふむ。視線は前にという事は判っていたつもりだが出来てなかったか。でも暫く練習してみてもどうもピンと来るものが無い。 うーん・・・・。と悩んでいるうちに時間が来た。

1段階見極め良好?

教官

一本橋は良い感じです。あれ以上遅く走る必要は無いよ。これで1段階は終了です。

どもども。

・・・って、見極めOKって事なのかな?つーか、見極めと言うシステムが無いのか?次の2段階と回避教習での時間割りの説明をされたので、その辺りを聞くタイミングを失ってしまった。

ま、いいか。 次の教習内容も確認出来ないまま休憩時間に入った。