dynabook REGZA PC D732 電源が入らない

電源が入らなくなりました

ディスプレイには「NO SIGNAL」の表示は出るので、電源もディスプレイも生きている。でもファンも回らずBIOSさえ出てこない。以前と同様分解してマザー以外全部外しても何も変化がない事からマザーが壊れたのだと判断し、こればっかりはしょうがないので修理に出す事に。

東芝のマイページから修理依頼。2,3日で梱包から引き取りまでしてくれた。交換してMAXにしかならないCPUファンもついでに交換してもらうようにお願いしておいた。

1週間程すると、

  1. ご依頼の症状を確認しました。メイン基盤の交換により症状が改善する事を確認いたしました。
  2. 現時点でのクーリングファンの動作確認テストは良好でした。
  3. ご依頼の症状とは別に、ハードディスクテストでエラーを確認し、ハードディスクの故障が原因と判断いたしました。

という見積もり結果がきた。

やはりマザーだったか・・・

しかし、まだ2年ちょいやでぇ?壊れるの早いねぇ。CPUファンが正常というのが意外だったが、ファンが正常でマザーがおかしくなったという事は、以前香港から取り寄せた間違った型番ファンを無理やり接続した際にマザーボードに不具合が発生し、その波及が今回の故障原因になったかもしれない・・・・。

ううう。それならば高いファンになったな。最初から修理に出せばよかったのか?いやいや、出している時間が無かったし、まぁいいわ。

3のハードディスクについては、実はもう一台同型D732があったのだが、これは今回のPC以上に使用頻度が高く、酷使していた為ハードディスクが2年も持たずに先に壊れてしまっていたのだ。実はこのHDDも元から障害が出ていたロットじゃないのかと疑ってしまう。ハードディスクにはデータが入っていたので交換はせずにマザーボードのみの交換としてもらった。

修理費用

[359314] MOTHER BOARD ASSY:21,204円
消費税(8%):2,656円
—————————————————————–
合計:35,860円

と相成りました。送料は送付返送共、全て込みという所は親切だ。

D732が帰って来た

数日経ってからD732は帰って来た。当然、正常に起動する。疑っていたFANもMAXにならず正常に動作している。うむぅ~。なんてこったい。最後の仕上げに再度分解して、HDDを別HDDにクローン。再取り付けして完了。これであとどれだけ持ってくれるのかな?不安だなぁ。

2015年9月9日:追記

1年経たずに再発しました。東芝PC集中修理センタに連絡してみる。・・・15分程してやっと繋がった。

受付担当者によると、有償修理でも修理後3ヶ月以上経つと保障範囲外だと。以前はマザーボードを交換したが、今回はHDDが原因かもしれないとの事。ハードディスクで同じ症状になりますかね。それだったら以前のマザーボード交換は誤診ではないのかい?

修理代金は総額4万越えになるらしい。えーと。もしマザーボードが原因だとしたら?と質問すると、前回と同じ金額を取るとの事。思わず「すごいな」って言ってしまった。

さすが利益を追求した東芝さん!!

もうええわ。HDD交換して駄目だったら他のPC買います。東芝製品ではスマートフォンでも泣かされました。このPCに至ってはファンも壊れたし、そして有償で修理しても3年持たないらしい。火中の東芝。どうしてそうなったかが騒動後でも見て取れる。信頼回復には時間がかかるだろうな。

数時間後:追記

HDD交換しました。やっぱ駄目でした。会社もサポートも駄目ダメです。

宜しければ、シェアお願いします。

2件のコメント

D732/T7FRで検索をかけて辿り着きました.同型機のPCを使用していますが,最近液晶がおかしくて,オークションでパネルを購入して自分で交換できるものかどうか調べています.

あなた様のHPで背面分解までは出来そうですが,もう一歩進んだ液晶パネルの分解は,簡単ですか??

コメント有難うございます。

パネルの取り外しをしようと思わなかったので、現在の所推測でしかお話できませんが、
マザー類基盤を取り外すとパネルの固定ボルトが出てくるのではないかと思います。
現段階の背面分解までが簡単な作業とすると、パネル取り外しは難しいレベルになると思います。

前面ベゼルは周りのプラスネジで単純に固定されているだけと見受けられるので、
ベゼルはスピーカーと一緒に簡単に外れると思います。

質問内容の的外してたらごめんなさい。
参考になれば。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA